- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
- ヒアリング
- 担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
- お家やお部屋などご売却物件の下見
- 「いくらでの売却が可能なのか」をお見積りさせていただくために、実際にご売却物件のご確認に伺わせていただきます。
大まかなご売却価格のお伝えはこの段階でも可能です。
- ご査定・価格報告
- 正確なご売却可能価格、ご売却方法のご提案などをおこなうため、一旦持ち帰り、改めてお時間をいただき、ご提案を行わせていただきます。
- お売出開始。媒介契約(専属専任・専任・一般)
- 買取再販でのご売却とは違い、仲介売却をご希望の場合、ホームページやアットホームなどへの掲載し、不動産の広告活動をおこない、買主様を探していきます。
- 物件の案内
- お客様から問い合わせがあり、内見希望があった場合、秦野工務店担当がお客様をお連れして内見。
リフォームが必要なお家であれば秦野工務店でリフォーム相談もおこないます。更地、古家付き建替用地としてのお売り出しであれば、建物のプランニングなどをおこない、土地の購入へのフォロー等をおこないます。
物件を気に入っていただいた後、買主様の住宅ローン等のお手伝いをおこない、準備が整ったタイミングで、売主様へ買主様の購入条件をご提示。
- 交渉・合意
- 買主様の希望条件を売主様へご提示。交渉、合意が得られるお話になりましたら売買契約へ進みます。
- 売買契約
- 基本的には秦野工務店の事務所に売主様、買主様お集まりいただきます。売主様、買主様ご対面で売買契約書に署名押印。買主様から売主様へ手付金(売買代金の5~10%)のお渡し、お受け取り。売買契約成立です。
- お引渡しのご準備
- 売買契約成立後、買主様が資金のご準備やリフォームのお打ち合わせ、融資の準備等をおこなわれますので、その間の期間を使い、売主様はお住い中でしたらお引越し。室内に家具や不用品がある場合、撤去等のご準備をおこなっていただきます。
- 最終日(ご決済日)ご入金
- 決めた最終日に、司法書士による登記必要物のご確認をおこない、必要物に不足がなければ、手付金を除いた残りのお金をお渡し(お振込)
※最終日(ご決済日)は銀行からの出金、法務局への登記手続きが必要なため「必ず平日」「9時~13時の間でのお時間でのお取引」が必要です。
※住宅ローンなどのお借入がある場合の、一括返済手続き、抵当権の抹消などが必要な場合も、司法書士へ合わせてお手続きさせていただきます。
- お取引完了
- ご契約内容によりますが、ご売却完了日から3ヶ月の間は、契約不適合責任免責期間がございます。ご売却完了日から3ヶ月以内に、配管等の不具合、雨漏り、シロアリなどによる被害、地中埋設物の発見などがあった場合、売主様の保障期間となります。問題解決に適切な措置を講じていただく期間となります。問題が生じた場合も秦野工務店が間に入り、問題解決のお手伝いをさせていただきます。
-
買取再販と仲介売却の違いについて
-
買取再販のメリット
家の中の不用品等の撤去などをおこなっていただく必要なし。仲介手数料不要。短期間での不動産売却が可能。
買取再販のデメリット
仲介売却より売却価格は安価になるケースがあります。大きな土地や手を加えることによってバリューアップする不動産についてはその限りではありません。
仲介売却のメリット
買取再販でのご売却より高く売却に至るケースが多い。
仲介売却のデメリット
売却完了までにかかる期間が不安定。時期やタイミング、お売出方法によっては長期化する可能性あり。買主が一般個人の場合が多いため、融資の否決など、売買契約後のリスクが買取再販取引よりは高い。マンションや中古戸建ての場合、契約不適合責任免責期間があるため、配管等の不具合、雨漏り、シロアリなどによる被害の対応リスクがある。
-
専属専任・専任・一般媒介契約の違い
-
専属専任媒介契約は1社の不動産会社を窓口して売出しを開始します。ご依頼日から5日以内に不動産流通機構へ登録。ご売却開始情報を開示。1週間に1度、売主様へご売却状況の報告。自己発見取引の場合でも依頼仲介会社が仲介に入り、手数料が必要になります。
専任媒介契約は1社の不動産会社を窓口して売出しを開始します。ご依頼日から7日以内に不動産流通機構へ登録。ご売却開始情報を開示。2周間に1度、売主様へご売却状況の報告。自己発見取引の場合は個人間取引が可能です。
一般媒介契約は1社以上複数社へ同時に売却窓口を設けることができます。不動産流通機構への登録の義務がありません。売主様へのご売却状況の報告義務もありません。
どの形態のご依頼にするのが良いからお客様のご事情によります。ご査定、お売り出し開始前により詳細なご説明をさせていただき、お客様に適した種別をご提案させていただきます。